K.Synapse入会申込

7

規約

第1条(名称・略称) 本組織の名称は、「K.Synapse」とし、略称は「シナプス」「K.S」とする。 第2条(目的) 陸上競技(スポーツ)や遊びを通じながら、成長に適したコーディネーション運動を行い、更には同年代の会員相互の親睦を深めながらコミュニケーション能力の向上、心身の健全な育成を目的とする。 第3条(対象) 神栖市近辺在住の小学3年生から5年生までの児童とする。 第4条(内容) 運動神経の発達を目的としたトレーニングを中心に行い、地域イベントや陸上競技大会への出場を行う。 第5条(構成) 以下の通り構成する。 ①会員(第3条で定めた児童) ②上記保護者 ③指導者及び補助員 ④運営員 第6条(住所及び事務局) 所在地及び事務局は事務局長の住居所在地に置く 第7条(体験・入会・休会・退会) ①入会前に体験期間を設ける ②入会は先着申込順とし定員に達するまでは随時受付とする ③定員は30名までとする ④入会は手順に従ってオンラインにて行う ⑤休会・退会は事務局に事前に申し出を行い所定の手続きをする 第8条(更新) 年度ごとの更新とし、特に申し入れがない場合は自動で翌年度に継続される。 第9条(卒会) 小学6年生に進級すると自動で卒会となる 第10条(会費) ①年会費は施設・設備・道具の保守管理費等としてどの月に入会しても一律4,000円とする ②月会費は指導の対価とし月3,500円とする ③保険料は別途第11条で定めるものとする ④競技会・イベント等への参加費や交通費等の諸経費は個人の負担とする ※すべて税込表記 第11条(保険料) ①会員は、本会が指定するスポーツ保険に加入する ②保険に掛かる費用は800円とし毎年度更新を行う 第12条(事故・盗難の責任) 活動中に際しては、指導者の指示に従い自己の責任において行動するものとする。これに違反して活動中の障害・盗難等の事故が起こっても指導者に重大な過失が認められない限りその責任追及は行わない事とし、スポーツ保険の対象範囲内で対応する。 第13条(禁止事項) 以下の行為を行わないこと ①会員を含む第三者やスタッフ、施設への誹謗・中傷行為 ②面談、電話その他の方法での迷惑行為 第14条(除名) 本規約に違反する等、注意・警告しても改善の余地がないと判断した際は、除名することがある。 第15条(経理) 経理は、会費、助成金及び寄付金等で賄う。会計は指導者を含む運営陣の合意のもとに行い事務局が統括する。必要時、保護者が会計監査・運営監査を行う。 第16条(その他) 規約は指導者、事務局、会員、保護者の提議助言をもとに合意の上で改正することが出来る。 第17条(プライバシーポリシー) 個人情報の性格と重要性を十分認識し、会員ならびに保護者様ご家庭にに関わる個人情報の取り扱いについては、関係法令及び厚生労働省が定めたガイドラインを遵守するとともに、個人情報の適切な保護に万全を尽くす。 個人情報の取得、及び、利用目的 『WEBサイト』『SNS』『宣伝行為』にて情報を公開をする為、活動写真や動画を使用することがある。事前に保護者から使用拒否等の申し出があった場合には配慮する。 外部への提供について 個人情報は、その使用目的の範囲内で適切に利用し、外部に提供する場合は、本人の同意を得ることとする。 管理、及び、第三者開示 個人情報については、情報の管理者および各ウェブサイトの管理者が厳重に管理し、漏洩、流用、改ざん等の防止に努める。個人情報保護法その他関連する法律等を遵守し、厳重なセキュリティー対策を実施、適切に個人情報を管理する。 運営関係者は、知りえた個人情報に対して守秘義務を厳守する。 収集した個人情報を無関係な第三者に提供しないこととする。但し、個人情報保護の体制を整備した協力企業へ、会員様の情報を処理するためにその情報を預託することがある。 また、警察、児童相談所、行政、税務署、弁護士会、消費者 センター及びこれに準する機関より個人情報の照会があった場合、これらの機関に対し情報を開示する場合もある。 附則1 クラブの設立年月日は、2022年2月11日とする。 本規約は2022年3月1日より施行する。
Powered by